出版物 和古書 会社案内 ENGLISH
國語國文 古典籍 洋古書 古書買取

・・・TOPICS・・・「古典籍優品目録」(令和6年6月号)発行しました /【古書バーゲンセール】次回の開催予定は12月12日(木)/ 洋古書目録267号〈美食・服飾・文化史〉発行 / 「国語国文」投稿規定を変更しました:投稿規定

謝恩価格本フェア

古書買取

近刊情報

在庫僅少本

メールマガジン

インスタグラム

りんせん古書バーゲンセール
次回開催予定
12月12日(木)
9:30~16:30

チベット地域図

日本の古本屋


古書目録最新号
PDF(10.5MB)

出版図書目録2024
出版図書目録2024

価格は10%税込表示です

古典籍を求めています

◆古写経・古写本をはじめ、春日版・高野版・浄土教版・禅籍五山版、寺院版、慶長、元和年刊の勅版、家康伏見版・駿河版・古活字版・江戸期写本、版本全般、奈良絵本・絵巻物、錦絵・摺り物・昔のかるた類など
◆洋古書(20世紀前半以前の人文・芸術関係の稀覯書)、古地図など

TEL(075)721-7111(代表)
FAX(075)781-6168
Email : kyoto_at_rinsen.com
※ _at_ は @ に置き換えて下さい

ILAB(国際古書籍商連盟)ABAJ(日本古書籍商協会)加盟
京都府公安委員会許可第146号

洋古書目録267号
洋古書目録267号

洋古書目録266号

和古書善本特選目録32号

和古書善本特選目録31号
善本目録31号

gate.io login
善本目録29号
(PDF)

日本書古書目録第93号
古典籍・学術書約七千点掲載

★2014年3月以前の目録では本体価格または消費税5%込の表示もございます。最新価格・在庫状況はお問い合わせ下さい。

 

近世仏教資料叢書

ナラティヴ・ポリティクスとしての異人論日本国号と天皇号の誕生と展開パーニニ文法学講義戒律研究へのいざない
ナラティヴ・
ポリティクス
としての異人論
近刊
日本国号と天皇号の
誕生と展開
近刊
ヒンドゥークシュ南北
歴史考古学樷攷
第4巻 COLLECTED
ARTICLES
全4巻完結
パーニニ文法学講義
戒律研究へのいざない
近世仏教資料叢書第1巻真福寺〈神道篇〉御流神道法眼山田慶兒著作集第7巻中国古代軍事制度の
総合的研究【POD】
近世仏教資料叢書
第2巻 仏伝と教学
近刊
真福寺善本叢刊第3期
別巻1 神皇正統録・
元元集
唐代の禅僧12
法眼
山田慶兒著作集
第7巻 科学論
(近代篇)/欧文
中国古代軍事制度の
総合的研究【POD】
素女妙論 	
称名寺大蔵経宋元版禅籍の文献史的研究抄物を読む寺院文献資料学の新展開
京大人文研科学史
資料叢書10
  養生思想Ⅱ 房中術
『素女妙論』
称名寺大蔵経
重要文化財
宋版一切経目録
宋元版禅籍の
文献史的研究
第2巻
抄物を読む
寺院文献資料学の新展開
第2巻 覚城院資料の
調査と研究Ⅱ
毘沙門堂蔵 篆隷文体暴力のありか時慶記風姿花伝研究「日本の伝統文化」を問い直す
毘沙門堂蔵 篆隷文体 暴力のありか時慶記 第7巻
風姿花伝研究「日本の伝統文化」を
 問い直す
梵網経の教え東アジア伝統医療文化の
多角的考察天学真元イスラームの東・中華の西石濱純太郎 大壺讀書記
梵網経の教え 東アジア伝統医療文化の
多角的考察
天学真原
京大人文研
東方学叢書13
イスラームの東・
中華の西
石濱純太郎 大壺讀書記
禅の中世仏教漢語 語義解釈 玄奘三蔵がつなぐ中央アジアと日本景観で考える北太平洋の先住民文化
禅の中世 仏教漢語 語義解釈
好評重版
玄奘三蔵がつなぐ
中央アジアと日本
景観で考える 北太平洋の先住民文化
馬・車馬・騎馬の考古学 京都の産物
詩歌交響
想像する身体上
シリーズ実践仏教Ⅲ
儀礼と仏像
全5巻完結
馬・車馬・騎馬の考古学
好評重版
京都の産物 詩歌交響 想像する身体 上・下
中世の王家と宮家曼殊院蔵和漢聯句作品集成 西川祐信『正徳ひな形』植物・食物の表象文化学尾崎翠の詩学
王朝時代の実像15
中世の王家と宮家
曼殊院蔵
和漢聯句作品集成
西川祐信『正徳ひな形』
植物・食物の表象文化学 尾崎翠の詩学
日記から読む摂関政治中世禅の知 釈彦琮の研究評伝 成牛渓藪内清著作集
日記で読む日本史5
日記から読む摂関政治
中世禅の知 釈彦琮の研究 評伝 成牛渓藪内清著作集
第8巻 補遺/総索引
全8巻完結
大和物語新釈上山田美妙集 吉津宜英著作集明治~昭和期漁業権の研究と資料
大和物語新釈上山田美妙集7
小説7
吉津宜英著作集
第1巻
明治~昭和前期
漁業権の研究と資料
チベット仏教絵画集成
タンカの芸術 第7巻
京大人文研科学史資料叢書
ヒンドゥークシュ 京大人文研東方学叢書2期 王朝時代の実像 山田慶兒著作集 寺院文献資料学の新展開 吉津宜英著作集 日記で読む日本史